トップページ>山行リスト(日付)>755m峰_記録20110417
2011年4月17日(日) 快晴 同行者:丹沢写真館さん AOKさん |
焼津駐車場(9:51)〜(11:05)755m峰(大仏ノ野)(14:18)〜(15:04)細川橋〜(15:10)コーヒーショップ一茶(15:50)〜(15:54)細川橋〜(16:13)焼津駐車場 |
今回は、M-Kさん主催のニカニカ集会(第7回)に参加してきました。場所は、世附権現山の麓、755m峰(大仏ノ野)です。この場所は、まだ訪れたことがなく、その点でも楽しみでした。
詳細は、以下をご覧下さい。 |
AOKさんの車に3人乗車で、ニカニカ集会参加のため、丹沢湖の焼津を目指す。今回は、最短距離で、集会場所の755m峰に向かうことにしていた。それは、焼津からのアプローチだ。
車を駐車する場所は、丹沢写真館さんの案内で、湖畔の焼津駐車場へ。県道76号線の下にこんな立派な駐車場があるとは、全く知らなかった。
. ....公衆トイレもあり
駐車場エリアには、結構、車が多い。どうも釣目的で駐車している人が多いようだ。
....その中でシチミさんの車を発見。ナナちゃん再会に期待大。 |
|
[今回のスタート地点:焼津駐車場] |
|
県道に出て、そのまま山側の階段を上がっていく。
9:58、振り返って湖を見下ろせば、湖畔に満開の桜。だが、春霞だろうか、対岸の戸沢ノ頭方面は、もうクリアに見えない。撮影泣かせの季節がやってきたようだ。 ここから、左手:自然林、右手:植林帯の境界部分を直登していく。 |
|
[振り返って丹沢湖を見下ろす] |
|
10:03、尾根の先端部のような所に到着。
ここから先は、右手の植林帯が終わり、前方は、明るい自然林が広がっている。だが、傾斜がかなり急になっているのが分かる。ちょっと気合が必要だ。 |
|
[植林帯の登りが終わる] |
|
自然林の中、急登となる。踏跡もないので、登りやすい箇所を選びながら、上を目指す。
10:11、右手に黒いケーブルが1本、下から上へと敷設されてあるのを発見。これは、755m峰に建っているアンテナ用のケーブルだと判断。 |
|
[自然林の登り] |
|
10:14、シカ柵が現れた。扉は、なかったが、一箇所、柵が凹んだ箇所があったので、そこから、通過する。 この先は、再び、植林帯となった。 経路が、植林帯の中を左に右にと、折れ曲がりながら、続いている。ちょうど、先程のアンテナ用ケーブルを中心に登っていくような感じだ。そのケーブルは、地面に埋没しているような箇所があり、見失うこともあった。
. ....花粉症にはならず、そろそろ花粉のシーズン終了か。 |
|
[再度、植林帯の登り] |
|
10:51、シカ柵が終了する。だが、ここも扉はなく、柵が倒れている所からシカ柵の外側に出る。
この先は、明るい灰色の幹をもつ何本という木々が目の中に飛び込んできた。この雰囲気は、世附権現山を浅瀬入口から登って来たときと同じような感じである。 |
|
[自然林へ] |
|
10:58、傾斜が急になるが、木の密集度が小さくなり、視界が広がるようになった。
前方を見上げれば、一面の青空。もう少しで755m峰ピークだ。だが、斜面が急になり、滑りやすい。土埃が舞う。 |
|
[立木が疎らになる] |
|
11:02、755m峰ピーク到着。
ここでニカニカ集会に参加。すでに殆どの方々が集まっていた。イガイガさんの司会に始まり、自己紹介からスタート。ワイワイガヤガヤと、時は過ぎていく。
ナナちゃんにも再会できた。
|
|
|
[ニカニカ集会の始まり] |
[ナナちゃん] |
|
今回、お集まり戴いた方々は、25人という、今までの最高記録だった。参加メンバーは、下記。(順不同)
EAさん、ゼフィルスさん、キリヤマさん、T.I.さん、アンヌさん、まーちゃん、yamajinnさん、shiroさん、エナリさん、AOKさん、YAMさん、AYさん、ミックスナッツさん、はっぴーさん、イガイガさん、シチミさん(ナナちゃん)、山猫さん、M-Kさん、Kazさん、s−okさん、YOKO2さん、丹沢写真館さん、MASAHIKOさん、ardbegさん、花立小僧
ちなみに今までの記録は、下記の通り。 2010-10-10 第6回 20人 清川リバーランド 2010-04-11 第5回 17人 ショチクボノ頭 2009-11-03 第4回 19人 清川リバーランド 2009-04-12 第3回 14人 956m峰 2008-11-09 第2回 19人 弁天の森キャンプ場 2008-08-03 第1回 7人 唐沢川上流
今日の天気は、週間予報では、あまりいい天気ではなかったのだが、前日の頃から天気予報が好転し、晴れの予想になった。これもニカニカパワーだろうか。 周囲の風景を撮影する。
屏風岩山方面
世附権現山方面
|
|
|
[ブルーシートに何故かお一人] |
[全員で記念撮影] |
|
14:18、幾つかに分かれて下山開始。 我々は、細川橋方面に向かうグループに入った。 |
|
[細川橋方面に下る] |
|
途中で、左に経路を発見。ここで皆さんと別れて左側の斜面を下っていくことにした。ジグザグに下っていくと、植林帯に突入し、沢を左に見ながら下っていくようになる。経路は、所々荒廃していた箇所があったが、それほど歩きにくいという訳ではない。 |
|
[途中から、左の経路へ] |
|
左手に沢を見ながら、斜面を斜めに下っていく。
やがて、左手に大きな沢が現れてくる。こんな山の中でも、経路が続いていることに妙に感心してしまう。 |
|
[経路は、沢沿いに続いている] |
|
前方に大型堰堤が現れる。銘板で確認すると、堰堤の名は、「南沢堰堤」で、平成20年8月完成となっている。新しいコンクリート壁に見えたが、それでも3年近く経っていた。
この堰堤を越えると、林道歩きとなる。どうやら人家が近くなったようだ。 |
|
[大きな堰堤の横を通過] |
|
林道を歩き続けると、左手前方に細野橋方面の集落が見えてきた。
林道左側斜面は、ミツマタの群落だ。もう少し早い時期に訪れれば、もっと鮮やかな黄色が一面だっただろう。 |
|
[集落に出る前で、ミツマタ満開] |
|
バス通りに出て左折し、コーヒーショップ「一茶」で小休止。
「一茶」の入口に、赤いミツマタの花が咲いていたので、店のママさんに尋ねると、この赤いミツマタは、園芸種らしい。先日、大山桜を撮影するときに赤いミツマタを初めて見て、ビックリしたが、園芸種ならば、納得がいく。
. ....ひとつ疑問が解けた。
その後、焼津駐車場までゆっくり歩いていく。
周囲は、ちょうど桜が満開で、目を楽しませてくれた。 |
|
[焼津駐車場に戻る] |
|
今回も、丹沢写真館さん、AOKさん、お世話になりました。
大仏ノ野と呼ばれる755m峰は、以前、s-okさんのHP「ようこそ! 山へ!!」で、初めて知った記憶があります。ここから東側の山々(同角ノ頭、戸沢ノ頭、日影山、大野山etc.)の展望は、実に素晴らしいの一言でした。残念なのは、ちょっと霞んでいたことです。ここは、是非、空気が澄んだ頃に訪れてみたいと思いました。
ニカニカ集会も、今回で7回目となりました。今回も無事、参加できました。新しい方々も来られ、毎回が楽しみです。
|
※山行時間には、撮影時間を含んでおりますので、ご注意下さい。
|