トップページ>山行リスト(日付)>弘法山・権現山_記録20160416
2016年4月16日(土) 曇後晴 同行者:「山の会2」メンバー他:約40人 |
鶴巻温泉(9:41)〜(10:16)吾妻山(10:24)〜(11:36)弘法山(11:39)〜(11:53)権現山(14:00)〜(14:51)秦野 |
この度、私が所属している、もう一つの山の会(従来の山の会と混乱しますので、以降、「山の会2」と呼ぶことにします)から、会員の親睦を図るため、山行開催案内が届きました。今まで、完全なるユーレイ会員だった事を反省し、今回初めて山行に参加してきました。
....山行以外では、チョコチョコ参加しておりましたが。
目的地は、弘法山で、山歩きとしては、易しい部類のコースです。
詳細は、下記をご参照ください。
|
鶴巻温泉駅前で集合ということで、向かうと既に大勢のメンバーが集合していた。
幹事さんにお会いし、受付を済ませ、カメラ撮影することで、時間を潰す。 |
|
[鶴巻温泉駅前にて集合] |
|
9:41、駅前をスタート。一列になって、まずは吾妻山を目指す。
長い一列となった。今回の参加者には、特に知り合いの顔は、見られず、何だか社会人1年生として、新入社員の入社式に臨むような心境だ。
弘法山ということで、今回の山行では、小さな男の子や女の子を連れたメンバーも参加しているので、キャッキャ、キャッキャと明るい声が聞こえてくる。 |
|
[吾妻山にて小休止] |
|
すでに弘法山の桜は、散ってしまい、今は、もう葉桜だろうなと思いながら尾根筋を進む。
すると、目の前に広がる樹林帯の新緑に思わず、おおっ〜と、声が出てしまった。 |
|
[新緑の自然林の中を進む] |
|
途中、ミカン類や、野菜を売っている有人出店に出会う。
天気は、いいし、通り過ぎるハイカーも多いので、商売繁盛のようだ。ミカン類の出店は、結構売れていた。私も甘夏を2個、購入してしまった。
野菜を売っていた出店の場所は、ちょうど舗装路がカーブして、この尾根ルートと合流している。(写真下)
右手の大山・丹沢側の眺望が広がる地点だ。 |
|
[ハイカー向けの出店あり] |
|
弘法山頂上は、意外にも多くのハイカーが休憩中だった。桜の開花シーズンは、既に終了しているので、てっきり閑散とした頂上をイメージしていたのだが、現実は、全く異なっていた。 |
|
[弘法山頂上にて] |
|
我々のランチ場所は、権現山ということで、弘法山は、小休止しただけで、出発する。
相変わらず、新緑が目に映り、デジカメで撮り続けてしまう。
馬場道では、葉桜の緑も含めて、色鮮やかだったのが、印象的だった。
|
|
[馬場道の新緑が続く] |
|
11:53、権現山頂上の広場に到着。
ここで、メンバー全員で、乾杯。幹事さんの手で、トン汁が作られ、メンバー全員に配られた。このトン汁、調理に20分もかかっていない。それで約40人分をいとも簡単につくってしまった幹事さんの腕に感心してしまった。
食事後、輪になって、自己紹介アワーとなった。年配の方々が、いろいろな山を登っておられるというのは、予想できたが、山歩きを始めて、それほど年数の経っていない方々も結構、多いことがわかった。年齢的には、私と同じぐらいの世代が一番少ないように思えた。
|
|
|
[権現山での乾杯] |
[美味しいトン汁が振舞われた。] |
|
権現山頂上では、何故か1本の桜だけ、満開だった。 |
|
[遅咲きの桜あり] |
|
いろいろと話し込みながら、浅間山を経由して秦野駅に向かう。
途中、水無川沿いでは、河畔に降りて歩いていった。 |
|
[水無川河畔を歩く] |
|
秦野駅が近づいてきたとき、対岸に一本の桜が咲いていた。
まさに満開のピークという感じで、花だらけの姿に目を奪われる。(写真下)
14:51、秦野駅前に到着。
幹事の方から、「お疲れ様でした。今後の山行も楽しみましょう。」という挨拶を戴いた後、解散となった。 |
|
[河畔に咲いていた一本の桜] |
|
この「山の会2」に入会したのは、もう4年ぐらい前になります。ですが、入会以来、なかなか活動できず、前述の通り、ユーレイ会員でした。今回、ついに壁を乗り越え、初めて「山の会2」の山行に参加することができました。
やはり、いろいろな方々と山談義するのは、楽しいものです。今後もできるだけ参加を続けていきたいと思っております。
|
※山行時間には、撮影時間を含んでおりますので、ご注意下さい。
|