トップページ>山行リスト(日付)>塔ノ岳_記録20240617
2024年6月17日(月) 曇 |
同行者:「山の会」メンバー1名 |
大倉(8:10)〜(9:51)駒止茶屋〜(10:16)堀山の家(10:27)〜(11:43)花立〜(12:08)塔ノ岳(12:51)〜(13:10)花立〜(14:21)堀山の家〜(14:48)駒止茶屋〜(16:27)大倉 |
今回は、恒例となりましたAKFさんとの大倉尾根トレーニング登山です。今年1回目となります。6月となりますと、大倉尾根は暑くて仕方がないルートとなりますが、今回は如何に。
詳細は、以下をご覧下さい。
|
早めに渋沢駅に着いたので北側に出て表尾根方面を眺める。(写真下左) すると表尾根の上空には雲がスレスレに漂い、一番高い塔ノ岳のピークには雲がかかっていた。
一方西側を眺めると、久々に富士山の姿が目に入った。(写真下右) 頂上付近の雪は、だいぶ解けてしまったようだ。
7:30にAKFさんと改札口で合流し、大倉行きのバス停に向かう。以前は7:40発の大倉行きバスだったのだが、今は7:47発となっていた。このため、登山届を投函したり、日焼け止めを顔に塗ったり、GPSをON等、事前準備を今のうちに実施。 |
|
|
[渋沢駅からの眺め(1)] |
[渋沢駅からの眺め(2)] |
|
8:03、大倉到着。(写真下左) 渋沢駅で事前準備していたおかげでトイレの後、すぐに出発。登山ポスト隣の掲示板にて「塔ノ岳・鍋割山がハイキングでない」という注意喚起の貼り紙を見る。(写真下右)
|
|
|
[大倉にて] |
[注意喚起の貼り紙あり] |
|
8:10、大倉を出発。歩き始めた時は、前方に同じバスの登山者の姿が何人か見えていたのだが、登山道に入ったあたりでその姿が見えなくなってしまった。(写真下)
やはり暑さのせいかスタート段階から我々はスローペースのようだ。 |
|
[大倉尾根への登山道に入る] |
|
一本松への登りでは陽が陰ったおかげで、それほど暑さを感じなかったのだが、それでもペースが上らない。
9:31、一本松の道標を通過。だが、かなりペースが遅い。その後、フラットな尾根を進む。(写真下) 9:35、左の簡易ベンチにて小休止。冷凍ペットボトルをザックの中に入れていたのだが、全く解けないので、ここでザックの外のポケットに移した。 |
|
[一本松を越える] |
|
駒止茶屋の先のベンチで水分補給しようと思ったが、相変わらず冷凍ペットボトルが殆ど解けていないので、水を強制的に入れる。
10:03、いつものように三ノ塔を撮影。(写真下) 三ノ塔頂上はガスに覆われていた。 |
|
[三ノ塔はガスがかかっている] |
|
11:07、花立山荘直下の階段開始地点で小休止。ここで珍しく空腹感を覚えたのでパンをいくつか食べる。また、冷凍ペットボトルは、水を入れたためにどんどん解けていて、ここで飲み干した。
11:23、出発。長い階段登りが始まる。(写真下) 振り返ると秦野盆地が薄っすらと見えるが、盆地の上にも厚い雲が浮かび、カメラを向けるような光景ではなかった。 |
|
[花立山荘直下の階段登り] |
|
11:32、花立山荘を通過後、11:43、花立に到着。(写真下) ガスの中に入ってしまったようで全く周囲の景色は見えない。 |
|
[花立頂上にて(振り返って撮影)] |
|
ガスの中を登り続け、12:08、塔ノ岳頂上にようやく到着。
ここも花立と同様、360度ガスに覆われていた。ここで、いつものように尊仏山荘でコーラのペットボトル1本を購入。(写真下左) やはり冷えたコーラは美味い。周囲を見ると20人弱の登山者が休憩中だった。
ランチタイムを終え、12:51下山開始。相変わらず頂上はガスの中だった。(写真下右) |
|
|
[塔ノ岳頂上にて] |
[出発前に振り返って撮影] |
|
金冷シに向かって下っていくときもガスの中だ。(写真下) |
|
[金冷シへ下っていく] |
|
13:18〜13:24、花立山荘前で水分補給のために小休止。
出発後、階段下りが始まるが、ガス(雲)がだいぶ下がったようで、前を歩くAKFさんの姿もよく見えない。(写真下) |
|
[階段下りではガスの中] |
|
15:15、見晴茶屋前のベンチにて小休止。(写真下) ここでAKFさん、この先のヤマビル対策のためにいつものタイガーバームを再度、靴に塗る。 |
|
[見晴茶屋の前を通過] |
|
16:01、車道に出て、いつもの飲料自販機で缶コーラ(350ml)110円を購入。(写真下) 一気飲みして落ち着いた後、足元のヒルチェックを実施。今日は、幸いにもAKFさんも私もヤマビルは見つからなかった。またバスダイヤをスマホで調べたら、次のバスは16:22発だったのでこれを諦め、次の16:52発とした。 |
|
[いつもの自販機] |
|
16:27、大倉バス停に到着。まだバス発車時刻には時間があるので、靴を洗ったりして時間を過ごす。予定通り16:52発の渋沢駅北口行きバスに乗車。 |
|
[大倉バス停に到着] |
|
17:09、渋沢駅にて表尾根方面を眺めたら、ガスは消えていて、稜線がクッキリと見られた。夕方になった事でガスが消えてしまったようだ。 |
|
[渋沢駅にて] |
|
今年初の大倉尾根トレーニングでしたが、やはり暑さとの戦いでした。6月でこの気温ですと7月が気になります。なお、階段下りではどうも目が悪いせいか、AKFさんに追いつけず難儀しました。また今回、大倉尾根を下っても右膝の痛みは全く出てきませんでした。ということで右膝痛の問題は大丈夫だと思えるようになりました。
|
※山行時間には、撮影時間を含んでおりますので、ご注意下さい。
|